都立小金井公園でぴぃ散歩

東京都立小金井公園 ツアー情報・旅の思い出・東京の話し
この記事は約4分で読めます。
Twitter毎日更新中

Twitterへ飛ぶリンク

ある日のぴー散歩

10月に入ってもなかなか秋が来ませんねぇ・・・
レンタル彼氏出張ホストおもちゃのGENです。
さて久しぶりにぴぃさん登場です。
予約していたトリミングのタイミングでちょっと涼しい日があったので、ぴぃを連れて都立小金井公園に遠征してきました。
小金井公園まではちょっと距離があるので、大家さんの車を借りました。ぴぃにとって車に乗せられるときは3つの可能性があります。①小金井公園②病院③トリミング、因みに②と③は同じ場所です。
お散歩だぁ~!ってな感じで張り切って家を出たら「ぴぃ、こっち」車のドアが開いたではありませんか。え・・・(; ゚Д゚) 尻尾キューンとお腹の方まで丸まります。そこからは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも着いたのは・・・大好きな小金井公園!(≧▽≦)ヤッタヤッタ~!
喜んでいるペキニーズのぴぃ
もうダッシュで車から飛び降りると、公園の入り口に猛進です。
まあ、最初の勢いは良いんですよ。次から次へと激しく嗅ぎまわり足取りも軽やかなんです。でも、10分も歩くとトテトテトテ・・・老犬のようです。ぴぃはペットショップの売れ残り、産まれてから一年間散歩をしたことが無かったので基礎体力に欠けるところがあるんですよねぇ。
お疲れなペキニーズのぴぃ
でも、折角の小金井公園なんだから頑張って歩いて堪能しなさい。この後恐怖が待っているんだから・・・

都立小金井公園のご紹介

小金井公園は東京都が管理する広域公園で、災害の時は避難場所にもなります。
大部分は小金井市なのですが、一部隣接する小平市や西東京市・武蔵野市に掛かっています。また、小金井公園には見えない貯水池があり広大な芝生の広場の下に大雨が降った際近くを流れる野川が氾濫しないように一時的に水を貯えるようになっています。

東京都立小金井公園案内図

開園年月日 昭和29年1月14日
開園面積 802,341.05平方メートル(平成27年7月1日現在)
主な植物サクラ、ウメ、ハナミズキ、コブシ、ツツジ、ハクウンボク、キンモクセイ、クヌギ、コナラ、ミズキ、ケヤキ、ユリノキ、トチノキ、ムクノキ、エノキ、シラカシなど
施設 弓道場、ドックラン
サイクリングコース(サイクリングセンター TEL:042-388-3312)
テニスコート・野球場(スポーツ施設管理センター TEL:042-384-6662)
バーベキュー広場(BBQコールセンター TEL:03-3857-3427
江戸東京たてもの園(TEL:042-388-3300)

出典 東京都公園協会

小金井公園は都内でも有数のサクラの名所でもあります。ソメイヨシノを始めサトザクラ・カスミザクラ・ヤマザクラ・カンヒザクラ総数1700本もあります。これは都立公園では八王子の滝山公園の2000本に次ぐ規模となります。
また、最近は外国からのツアー客が多い施設「江戸東京たてもの園」が併設されています。

江戸東京たてもの園正面入り口

 東京の歴史をふりかえると、江戸の昔から火事・水害・震災・戦災などにより、多くの貴重な歴史的建造物が失われてきました。現在もまた、社会・経済の変動に伴って、こうした文化遺産が失われつつあります。

 東京都は、1993年(平成5)江戸東京博物館の分館として、敷地面積約7haを擁する「江戸東京たてもの園」を建設しました。当園では、現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示するとともに、貴重な文化遺産として次代に継承することを目指しています。

出典 江戸東京たてもの園

江戸東京たてもの園展示古民家

江戸東京たてもの園

〒184-0005 東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)MAP

042-388-3300(代表)

  • 4月~9月:午前9時30分~午後5時30分
  • 10月~3月:午前9時30分~午後4時30分

※入園は閉園時刻の30分前までとなっています。

月曜日休館

入園料 一般400円

小金井公園にはドッグランがあるんですが、ぴぃは利用したことがありません。そうです。ランしないからです。
今後利用される方にマメ知識。公園内に売店は2か所あります。中央寄りの売店は菓子類やパン・ソフトクリームや軽食・生ビールが置いてあります。週末には移動販売の車が並んだりもします。もう一つ、小金井街道寄り江戸東京たてもの園の対面にある売店はお蕎麦があるんです。外のテーブルでも食べることができるので、ちょっと気分イイですよ。

ぴぃさん恐怖のトリミングへ

まあ、そんなこんなでぴぃも満足したようだし、当初の目的通りいつもの獣医でトリミングです。家に着いたと思ってまた勢いよく車から飛び出たぴぃですが、ちょっと歩いて気が付いたんでしょう、入り口とは反対に向かって駆け出します。「無駄な抵抗をしやがって・・・」頑張って突っ張るもそのまま引きずられて「いってらっしゃ~い!」
カットはいつも3mmの坊主です。今回も良い感じで仕上がりました。
ペキニーズのぴぃトリミング帰り坊主です

不満そうですが気にしません。ちなみに冬も同じ坊主なんですが、さすがに寒そうなので5mmで許してやってます。

どうでもいい日常の一コマ、失礼いたしました。

その他地味な日常はこちら

その他家族に関する記事はこちら

その他のブログはこちら

筆者のプロフィールはこちら

PROFILE
藤原幻
GEN
GEN

出張ホスト・レンタル彼氏・彼氏代行おもちゃのGENこと藤原幻です。
東京から日本全国に出張させて頂いています。
業界では珍しい個人営業で24年(2025年現在)のキャリア。
「安心・安全そして楽しく」をモットーに飾らず正直にやってきました。
女性の皆さんの、より身近で頼れる役に立つ存在を目指しています。
1968年4月2日生まれ
1990年結婚
1991年日本大学農獣医学部水産学科卒業・娘の父となる・OA商社入社
1992年退社・建設業へ
1996年会社設立
2001年会社解散・離婚(全ては不徳のいたすところ)ホスト・AV男優・清掃業・パチプロ等経験
2002年出張ホスト彼氏代行おもちゃのGEN設立
2004年〜2006年テレビ・ラジオ・雑誌・新聞・トークショー等で話題に
2005年私をモデルにした著書「レンタル彼氏」が幻冬舎より出版、その後漫画やドラマになり「レンタル彼氏」という言葉が世の中に広まりました
2017年abemaTV「土田晃之が気になるデリバリー呼んでみた」に出演
2018年光文社中塩智恵子著「男娼」に取材記事掲載
2024年56歳にして初めて手術を受ける(汗)
2025年まだ頑張ってます

GENをフォローする
システム料金やお利用方法はこちら
レンタル彼氏出張ホストアロマエステのお申し込みお問い合わせ
フロントページはこちら

出張ホスト彼氏代行レンタル彼氏おもちゃのGEN

ブログ記事カテゴリー検索
ツアー情報・旅の思い出・東京の話し自己紹介地味な日常と過去の話し
スポンサーリンク
GENをフォローする
タイトルとURLをコピーしました